S-2000
標準仕様:
- 起動頻度:50% Duty Cycle(IEC規格に基づく)。
- 動作方法:ON-OFF。
動作条件:
- 使用周囲温度:-30℃~+65℃/-22℉~+149℉
- 使用周囲湿度:30%~95%
アクチュエータ本体:
- 防水防塵:IP67、NEMA 4X(屋外使用対応)。
- 材質:アルミニウム合金(粉体塗装)、耐候性高い。
潤滑:
- ギアー機構にはグリースを十分に塗布しておいたので、通常使用では五年間ノーメンテナンスです。
インジケータ:
- アクチュエータの上部には、機械的なインジケータがあり、バルブ開度を簡単に確認できます。
動作電源:
- AC/DC 24V
- AC 110/220V,單相
- AC 220/380/440V,三相
配線口:
- 標準仕様:NPT 1/2
- オプション:NPT 3/4、M20
コーティング:
- ナイロンコーティング
- 電着塗装
- エポキシコーティング
- CE
- CSA
- RoHS
スペースヒーター
アクチュエータの保温を行い、低温や高湿度状態での結露、グリース凍結による故障を防止します。但し、使用周囲温度が35℃/95℉以上での搭載は非推奨です。また朝晩や季節の寒暖差の激しいところでは、ヒーター機能を果せるため、ヒーター用サーモスタット(25±5℃/77±9℉)の搭載を推奨します。

ヒーター用サーモスタット
アクチュエータ内部の温度が25℃/77℉を超えると、ヒーターへの電源を切り、加熱停止させます。

補助リミットスイッチ
標準仕様では、全開・全閉各一個リミットスイッチで開閉検知しています。もう2個のリミットスイッチを全開と全閉の無電圧接点として追加可能です。

アナログ信号出力
動作方法ON-OFFのアクチュエータに適用。開度表示器へ4~20mAの出力信号を提供します。

写真は電源110V/220VAC仕様です
フローティング制御コントローラ
外部コントローラより全開( 90°)と全閉( 0°)の間、どの開度にで開閉操作や停止することが可能です。停電や電源障害時、アクチュエータがどの開度にあっても、スプリングの力によりアクチュエータを時計回りに安全な位置まで回転させます。(電源障害時の回転方向について、CW仕様は時計回りで、CCW仕様は反時計回りです)。

写真は電源110V/220VAC仕様です
比例制御コントローラ
入力信号によりバルブ開度を制御します。同時にポテンショメータと組み合わせて使い、出力信号を出すことで、開度状態を把握できます。
入力信号:4-20mA,1-5V,2-10V
出力信号:4-20mA,2-10V

写真は電源110V/220VAC仕様です
回転方向
CW標準仕様:電源障害の際、アクチュエータが時計回りに回転します。
CCWオプション:電源障害の際、アクチュエータが反時計回りに回転します。

手動装置

ポテンショメータ
動作方法ON-OFFのみ搭載可能です。開度表示器に信号を出力します。1KΩと5KΩを選択可能です。
